仙台のローコスト住宅メディア「ミヤリティ」
仙台のローコスト住宅メディア「ミヤリティ」 » 仙台市の家づくりで知っておきたい基礎知識 » 仙台市での土地探しのポイント

仙台市での土地探しのポイント

仙台市で家を建てようと思い、土地探しを検討しているのでしょうか?ただし、土地探しは慣れていないとやり方がなかなかわからないもの。そこで、ここでは土地探しの方法をいくつか紹介し、それぞれメリットとデメリットについて見ていきます。

土地探しの方法

住宅会社へ相談する

住宅会社へ相談することで、土地費用や建物費用を全て合わせた、トータルの資金計画が立てられます。土地を買う業者と家を建てる業者を別にするのであれば、土地を決める前に、希望通りの家をその土地に建てることが出来るか、事前に相談することがおすすめです。

また、住宅会社に土地探しから依頼できると、窓口が一本化出来るため、家づくりにおけるやりとりがスムーズに進められます。希望の家が建たないような土地や、見えないコストが多額にかかる土地にすることなく、建てたい家に合致する適した土地探しが期待できます。土地の交渉も代わりにやってもらえて手間が省けるのも大きなメリットです。

注意点としては、土地を探してきた工務店、ハウスメーカーで家を建てなきゃいけないとう決まりはありませんが、道理的にも心理的にも断り難い状況になります。

また、大手ハウスメーカーの場合、売り上げノルマ達成のため急かしてくる営業マンもいます。いざ家を建てるときに地盤改良工事など余計なお金と時間をかけることなり、予算オーバー。資金計画が狂ってしまう話もよく聞きます。

依頼する前に、しっかりと話しを聞き、信頼出来る業者にお願いするようにしましょう。

不動産会社へ依頼する

膨大な量の情報から希望の土地情報を探すのは大変ですが、不動産の仲介業者は大量にある情報から、希望条件に合うものを探し出して紹介してくれます。

小規模な不動産屋は、土地情報をインターネットに掲載していないことが多々あります。非公開の土地は、良い土地であることが多いため、担当者へ相談することで、掘り出し物に出会えるかもしれません。面倒な手続きも全てプロが代行してくれるため、安心して任せられます。

注意点は、仲介手数料が発生するため、金額が高くなることも。業者によっては、希望条件と異なる土地を勧められることもあるため、希望条件とマッチしているかチェックすると良いでしょう。

また、家のプランまで考慮してくれなかったり、地盤の強さなどもしっかり教えてくれなかったりする業者もあります。いざ家を建てるときに地盤改良工事など余計なお金と時間をかけることなり、予算オーバーになってしまうことも。

不動産屋で土地を購入する場合は、事前に家を建てる住宅会社へ相談し、購入予定の土地に希望通りの家が建てられるかどうかを確認すると良いでしょう。

インターネットで検索して探す

インターネットにはたくさんの土地の情報が載っており、気軽に土地を探せます。ポータルサイトや不動産会社サイトの多くは、地域や土地の広さ、価格上限、周辺施設など、条件を絞り込んで検索できる機能がついています。希望の土地が明確にイメージできている方は、見つけやすいでしょう。

「まだどんな土地がいいかよく分からない」という方も、一度検索して見ることで、徐々に希望条件などが見えてくるかもしれません。どのような土地に建てたいか、条件が明確になることで、自然と土地探しも楽しくなります。

ただ、インターネットで見ただけで土地購入を決定するのは注意が必要です。サイト上の写真と、実際の土地の状態は同じとは限らず「実際見たら予想と違った」といった失敗も。良さそうな土地を見つけたら、実際に現地へ行き、自分の目で見て確かめることが大切です。

自分の足で見つける

実際に希望エリアへ行って土地を探す場合、インターネットなどに公開されていない土地情報が手に入る場合があります

大手のポータルサイトの場合、土地の情報が多いため、うっかり良い土地の情報を見落としてしまうこともあります。ただ現地で直接、自分の目で見て探すことで、本来見落としていた情報も入れられることも。

また、実際に見てみないと分からない悪条件なども、最初から得られます。生活するうえで大切な騒音や利便性、交通量など、現地に行かなければ分からないことも。家族の安全や快適な暮らしを確保するためにも、トラブルの種は土地探しの段階で調べておきましょう。

ただ、自分で検索して探すには、とにかく手間と時間がかかります。闇雲にただただ探し回るのは非効率的なので、探しに行く前に希望条件を明確にし、見に行くエリアを絞り込むと良いでしょう。

編集者まとめ

注文住宅を建てるなら、土地を買う業者、家を建てる業者を同じにすると手間が省ける場合があります。まずは土地探しに対応している住宅会社に依頼するのがおすすめです。

仙台市でローコスト住宅が建てられる
工務店一覧を見る

理想の立地で理想の住まいを叶える
仙台市のローコスト住宅会社3選

理想の立地で建てるためには、土地探しに対応している住宅会社に依頼することがポイント。
当サイトでは、2,000万円以下で建てられるローコスト住宅の中から、土地探しから対応でき、自社施工又は直接施工で家を建ててくれる会社をご紹介します。自社施工の会社に依頼することで、設計~施工まで理想のイメージをそのまま形にしてもらえるため、ぜひチェックしてみてください。    

幅広いデザインから選択
できる会社を選ぶなら・・・
ロゴスホーム
ロゴスホーム
※画像引用元:株式会社ロゴスホーム公式HP(https://www.logoshome.jp/works/guuus/calm-natural/)
ロゴスホームのデザイン性
200以上のプランから選べるため、理想のイメージに近い間取りを見つけられる可能性が高い
豊富な実績で信頼
できる会社を選ぶなら・・・
コペルハウス
コペルハウス
※画像引用元:コペルハウス株式会社公式HP(https://coper-house.jp/works/0-5/)
コペルハウスの実績
累計販売台数2,000棟以上(※)の実績があるため、設計や施工経験が豊富
※2022年4月時点の調査情報
※参照元:コペルハウス株式会社公式HP(https://coper-house.jp/company/)
保証が充実の安心
できる会社を選ぶなら・・・
イシカワ
イシカワ
※画像引用元:株式会社イシカワ公式HP(https://www.kk-ishikawa.com/gallery/details_31.html)
イシカワの保証サービス
構造・防水において最大35年保証(※)で、建てた後も安心して暮らせる
※利用条件として、10年毎の有償メンテナンスが必要となります。詳しくはイシカワまでお問い合わせください。

※選定基準※
2022年4月14日時点のSUUMOで、仙台市の「ローコスト住宅」で検索して出てくる会社の中から、仙台市内のモデルハウスや支社、施工事例がある会社41社をピックアップ。以下条件の基、3社を選定しています。
・2,000万円以下のプランが記載されている
・土地探しに対応している
・自社施工で建てられる